メニュー

10%ポイントバック

ショップ: fightgamedaily.com

【北海道新聞社】昭和30~40年代●北海道の鉄路●星良助

¥2,090(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品詳細

「白黒でなければ見られない北海道の鉄道風景がそこにある」

北海道在住の鉄道趣味界の大御所、星良助さん所蔵の秘蔵フィルムを厳選して取りまとめた、超レア鉄道の写真集。地元北海道ならではのフットワークで、昭和30~40年代に撮りためた写真1000枚超を収録。

黒煙を上げながら力強く走る蒸気機関車、石炭産業を支えた炭鉱列車、住民の足として活躍したディーゼル車など時代の節目を捉えた貴重な写真が次々と登場します。今はもう見ることができない懐かしい風景も詳細に記録されています。

とりわけ、カラーフィルムではほぼ見ることができない鉄道、東京からたどり着くまでに30時間以上かけないとお目にかかれなかった軌道たちの姿が満載。

十勝鉄道、北海道拓殖鉄道、根室拓殖鉄道、三井芦別鉄道、奈井江専用線、油谷工業専用鉄道、茅沼炭化砿業岩内専用線、定山渓鉄道、羽幌炭砿鉄道、留萌鉄道、日曹炭砿、藤田炭鉱、苫小牧臨海鉄道、日本甜菜製糖磯分内専用線、東神楽客土工事軌道、豊羽鉱山専用鉄道、寿都鉄道。
など、その他たくさんの、時刻表や古地図で名前しか見たことがないような鉄道の真の姿を、時が経つのも忘れて堪能できる珠玉の写真集です。

国鉄も手宮線旅客列車現役時、胆振線液体ディーゼル車、札沼線のSL、岩内線、電化前の千歳線、廃止された張碓駅での撮り鉄記録、室蘭本線迂回運転時の記録など、レアシーン満載。

2019年 北海道新聞社 (2019/9/21) B5版 ‎ 432ページ カバー付き

大変きれいです。新品に近いグッドコンディション

#ほかの鉄道書はこちら
#ほかの北海道本・資料類はこちら
#ほかの「北海道廃止線関連品」はこちら
#ほかの「日高本線関連品」はこちら
#ほかの「札沼線関連品」はこちら
#ほかの「廃止私鉄関連品」はこちら
#ほかの「軽便ナロー専用線」はこちら

商品の情報

カテゴリー:ホビー・楽器・アート>>>美術品・アンティーク・コレクション>>>コレクション
商品の状態: 未使用に近い


カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です