メニュー

10%ポイントバック

ショップ: fightgamedaily.com

京大の入試問題で深める高校物理 : はじめて学ぶ物理学 演習篇

¥1,950(税込)
送料無料
  • 1~2日で出荷可能

アイテム説明

商品詳細

「京大の入試問題で深める高校物理 : はじめて学ぶ物理学 演習篇」
吉田弘幸、日本評論社、定価2800抜
2022/1/25第1版第1刷のもの。帯付き、注文カード付き。

京大の個性的な入試問題は、高校物理の理解を深め、さらに、一歩先まで視野を広げることに役立つ。さあ、精選40題に挑戦しよう!
〈目次〉
第1部 力学現象
第1講 運動方程式
第2講 抵抗力のモデル
第3講 エレベータ内で観測する運動
第4講 荷物の転倒
第5講 斜面上の小球の運動
第6講 つりあいの安定・不安定
第7講 台車から観測する振動運動
第8講 振り子の運動
第9講 人工衛星の運動
第10講 抵抗力を受ける人工衛星

第2部 熱学現象
第11講 平均自由行程
第12講 拡大する容器内の気体
第13講 圧力の高度勾配
第14講 回転するシリンダー内の気体
第15講 1次元気体の断熱変化
第16講 ひも状物体の熱力学

第3部 波動現象
第17講 風がある場合の音の屈折
第18講 位相速度と群速度
第19講 共鳴
第20講 音源の方向の測定
第21講 GPSの時計補正
第22講 薄膜による光の分岐
第23講 回折格子
第24講 2つの星の角距離

第4部 電磁気現象
第25講 自由電子の集団運動
第26講 面積が可変な平行板コンデンサー
第27講 コンデンサーの極板間引力
第28講 ダイオードを含む回路
第29講 さまざまな加速器
第30講 ベータトロン
第31講 斜面を滑り降りる導体棒
第32講 振動回路
第33講 交流発電・交流回路
第34講 電気容量と電気抵抗の複合素子

第5部 微視的世界の現象
第35講 金属の内部電位
第36講 光の圧力
第37講 電子波のプリズム干渉
第38講 水素様イオンのエネルギー準位
第39講 水素原子が発する光のドップラー効果
第40講 原子核反応
あとがき

吉田弘幸
科学的教育グループSEG講師

#吉田弘幸 #物理 #自然科学 #教養 #リベラルアーツ #リカレント教育 #生涯学習

商品の情報

カテゴリー:本・雑誌・漫画>>>本>>>語学・辞書・学習参考書
商品の状態: 未使用に近い


カラー名は、ショップ提供情報に基づいています。モデル画像は着用イメージとなります。色味は生地アップでご確認ください。画面設定等により実際の商品の色とは異なって見える場合がございます。

このアイテムをシェアする

あなたにおすすめのアイテム

トップへ

お気に入り  

アイテム

登録されていません。
お気に入り登録すると、
値下げ・再入荷などをお知らせ
お知らせページ で通知します/
  •  値下げ
  •  クーポン
  •  再入荷
アイテムを探して登録する! アイテムを探して登録する!

ショップ

登録されていません。
お気に入り登録すると、
さらに便利に
  •  クーポン
    通知
  •  好きなショップ
    で絞り込み
  •  ショップへ
    ショートカット
ショップを探して登録する! ショップを探して登録する!
※お気に入り登録は会員でない方もご利用いただけます
※通知を受け取るには会員登録が必要です